ヒノキってどんな木材?ヒノキの材質の特徴とは
木の家でとても人気の木材がヒノキです。
そこで今回は、ヒノキの材質やその特徴について解説します。
ヒノキについて詳しくなって、ぜひ選択肢として検討してみてください。
ぜひ最後までご一読ください。
□ヒノキってどんな木材?
ヒノキは古くから建築の際の材料として多く使用されてきました。
日本最古の木造建築である法隆寺にもヒノキが使用されています。
1300年経った現在でも維持されているように、ヒノキは耐久性に高く建築材に向いていることがわかりますね。
そんなヒノキの木は、針葉樹の1種で、漢字では檜と書きます。
木目はまっすぐでとても綺麗なことが特徴です。
堅さは中くらいであるため、加工がしやすいことも特徴として挙げられます。
また、ヒノキは長い間使用していくほどに色や表面に味やツヤが出てきます。
木目の表情も美しく、癒される外観をしています。
現代風のナチュラルな雰囲気にも、古風な和の雰囲気にも上手にマッチしてくれます。
ヒノキはその香りも魅力的です。
癒し効果の高い香りを持っており、リラックス効果があります。
森林浴と同様の効果をもたらしてくれるのです。
ヒノキ風呂を楽しんだことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ヒノキの材質は、とても滑らかです。
触り心地が良く、暮らしやすく感じるでしょう。
ナチュラルでありながら、高級感も感じられる材質をしています。
幅広い用途で使用できることも魅力の1つですね。
□ヒノキを使用する上での注意点とは?
続いては、ヒノキを使用する上での注意点をご紹介します。
上記ではヒノキの香りを魅力として取り上げました。
しかし、ヒノキの香りが苦手な方もいらっしゃるかもしれません。
強い香りに敏感な方や木の香りが苦手な方は注意しましょう。
ヒノキを選ぶ前に匂いを試してみることをおすすめします。
また、アレルギーをお持ちの方も注意してください。
普通の花粉症であれば、花粉は発生しないので大丈夫です。
しかし、ヒノキに触れるだけでもアレルギーが発症してしまう重度の場合は注意が必要でしょう。
経年変化があることも念頭においておいてください。
年を重ねるにつれて、色の変化があります。
その変化を楽しめると良いですね。
□まとめ
ヒノキはその見た目の美しさやリラックス効果のある香りで非常に人気が高いです。
ただ、匂いが苦手ではないか確認しておくことをおすすめします。
経年に伴って色の変化もあるので、ぜひ併せて楽しんでください。