マイホームを建てようと検討中の方へ!檜と杉の違いをご紹介!
「檜と杉の違いが分からない」「マイホームを建てたいけど、檜と杉のどちらが良いのか分からない」
このようにお悩みの方も多いでしょう。
檜と杉の違いは、分かりづらいですよね。
今回は、檜と杉の違いについて紹介します。
□檜と杉の違いを特徴とともにご紹介!
まず檜の特徴は、年輪が硬く、色が白から薄いピンク色で、特有の香りがすることです。
また、虫がつきにくい成分が含まれているため、シロアリ対策につながります。
さらに、檜の中心からとる材は、耐久性や耐水性も高いです。
そして、檜は建築するための土台や柱などの構造材料から、フローリングや壁など内装材料にも使われています。
次に杉の特徴は、やわらかく暖かみがあることです。
調湿能力が高く、カビ対策に有効であるため、フローリングや天井板など内装材料として使われます。
さらに杉の香りには鎮静作用があるため、リラックス効果や安眠効果があります。
□檜と杉の違いを見分けるポイントを5つご紹介!
1つ目は、節です。
檜の節は、赤みがあって艶もありますが、杉の節は、艶がありません。
2つ目は、硬さと重さです。
檜は重く、密度が高いため、硬いです。
また、年数を重ねることで硬くなります。
杉は、空気を多く含んでいるため、やわらかく軽いです。
そのため、触れると温かみが感じられます。
3つ目は、木目と年輪です。
檜は年数を重ねても、木目の間が縮まず、年輪が浮き出ません。
そのため、平らな状態が続きます。
杉は、木目がはっきりとしています。
さらに、やわらかいため、年数を重ねることで、年輪の幅が狭まり、木目が浮き出します。
そのため、独特な重厚感が出てきます。
4つ目は、木肌と艶です。
檜は、ピンク色で、きめ細かく艶のある美しい木肌です。
杉は、檜に比べると色が白く、艶の少ない木肌です。
5つ目は、香りです。
檜も杉も、爽やかな香りがする針葉樹です。
檜は、1度嗅ぐと記憶に残りやすい、特有の強い香りがあります。
杉は、檜ほど強い香りはありません。
檜や杉のように、建築に使用される木にはいくつかの種類があります。
当社では、自然素材である無垢材を使用して、体にやさしい家を建築しています。
□まとめ
今回は、檜と杉の違いについて紹介しました。
檜は香りが強く、木肌をみることで楽しめます。
杉は年数を経ることで、木目が浮き出てくるため、木目の美しさを楽しめます。
マイホームの木を檜か杉で迷っている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。